Top 製品情報 お買物方法 訪問販売法に基づく表示 お問い合わせ




創作楽座 行灯巧房

創作楽座

 
下駄彩家

 
陶芸楽房

 
こけし粧苑

 
和凧百景

 
漆器叙庵

  和菓子撰華
 
 
行灯巧房

 
漆器叙庵mini

 
和凧百景mini

 
こけし粧苑mini

 
下駄彩家mini

 
陶芸楽房mini

 
雛こけし

シリーズ・和の設え

 ◆ 黄昏

 ◆ 涼風


■ 行灯巧房
創作楽座シリーズ-7 行灯巧房
完成時サイズ:幅324×高さ216×奥行き166mm
標準小売価格14,000円(税込15,120円)

→イメージを拡大

「行灯(行燈・あんどん)」が普及・発達したのは主に江戸時代からで、現在も油の代わりに蝋燭や電球を使った同じ構造の行灯が多数あります。
その形状は多種多様にわたり、一般的な置き行灯の他に手提げ行灯・掛行灯・釣行灯等の種類がある上、四角形や円筒形のスタンダードな形状から多角形・球形ものや竹ヒゴなどを使用して変化に富んだ形状のものなど、非常に創造性豊かなものも見受けられます。
伝統的な灯りとして親しまれた行灯は、その実用性のみならず日本人の心に安らぎと温もりを与える役割を果たしていることでしょう。
本キットでは全26種のミニチュア行灯が簡単・確実に組み立て出来るように、ほぼ全ての部品が形状加工済みになっています(下左写真の部品イメージ)。
また専用照明セット(別買品)により、キット内の全ての行灯に明りを灯すことが出来ます。


■ キットの材料について

創作楽座シリーズ全般において、厳選した素材を使用しています。
木材は国産ヒノキ・マツやその他の材料を全て国内で加工製造するなど、キットは厳選された素材を使用しています。また行灯製作用材料の他、引出し付きの飾り棚や机・植木台・熊本県八代産のいぐさで作られた畳表他、店内を彩る装飾品の数々も再現されています。










© 2006-2020 Preco Planning